198. Re^2: ウインドウリストについて you  2001/06/15 (金) 15:21
早速のアドバイスありがとうございました。

>  「ポップアップウィンドウ」へはウィンドウスタイルは適用できません({\ul という事はポップアップですよね?)。ポップアップ属性のウィンドウへ「ジャンプ」する事なら可能です。

わかりました。
色々サンプルを調べてみて、実はそうなのかな?って思っていたところでした。
ありがとうございました。



197. Re: ウインドウリストについて DEKO [URL]  2001/06/15 (金) 15:05
こんにちは、youさん。

 「ポップアップウィンドウ」へはウィンドウスタイルは適用できません({\ul という事はポップアップですよね?)。ポップアップ属性のウィンドウへ「ジャンプ」する事なら可能です。


{\uldb 単独でファイルに保存}{\v HLP000006>second}

※ウィンドウスタイル「second」でHLP000006を「別ウィンドウ」で開きます。

 「リンクの設定先[ジャンプ]」ダイアログの下部にある「別ウィンドウでジャンプ(W)」にチェックを入れ、「使用ウィンドウスタイル(S)」でウィンドウスタイルを選択する方法が簡単です。



196. ウインドウリストについて you  2001/06/15 (金) 14:04
はじめまして。
初めてヘルプファイル作成にチェレンジしています。

プロジェクトのプロパティでウインドリストにスタイルを作ったのですが、それを利用する方法がわかりません。
ポップアップ属性のページに、このスタイルを適用させたいのですが、どのように記述すればよいのでしょうか?

今はこんな感じになっています。
{\ul 単独でファイルに保存}{\v HLP000006}

HLP000006のページにスタイルを適用したいのです。
宜しくお願いいたします。



195. Re^4: ヘルプのソースをヘルプに DEKO [URL]  2001/06/14 (木) 17:48
>フリーだったら試してみるんですが(笑)

 フリーじゃないからこそ「試せ」ますよ(^^;

#HD1.60正式版に「StringReplace」が実装される事を
#切望しております(ver1.70か?)。



194. Re^2: キーワードでトピックの途中へジャンプ RUGE  2001/06/14 (木) 15:17
> 意味があるかどうかはその人の考え方次第ですので(^-^;

戻るボタンが使えなくなる時点で使えないですね…やっぱ意味ないです。



193. Re^3: ヘルプのソースをヘルプに RUGE  2001/06/14 (木) 15:14
> \を\'5cに、{、}をそれぞれ\'7b、\'7dに変換すればOKです。

なるほど、その手がありました。文字コードで書けばいいんですね。

> #上記のマクロはTEADで実行できます。

フリーだったら試してみるんですが(笑)



192. Re^3: キーワードが更新されない? tatikara  2001/06/14 (木) 11:01
アドバイスありがとうございます。
さっそくGIDの属性が付いたファイルを削除してトライしましたが、
結果は相変わらず変わりません。
別のフォルダにコピー(hdpファイル)してもやってみましたが、
それでもダメでした。

>  ...ここまで書いといて言うのもなんですが、もしGIDを削除しているのでしたら、HelpDesignerが吐いたrtfファイルをテキストエディタで眺めて検証するしかありませんね。

悔しいので、上記のrtfファイルを開いてみると、追加した
キーワードは記載されているようです。(詳しい書式は分からないですが...)
う〜ん。私の開発環境が悪いのかな???



191. Re^2: ヘルプのソースをヘルプに DEKO [URL]  2001/06/14 (木) 10:39
\を\'5cに、{、}をそれぞれ\'7b、\'7dに変換すればOKです。

HDマクロにStringReplaceを実装して頂けると

var
 Dmy:String;
begin
 Dmy := SelText;
 Dmy := StringReplace(Dmy,'\','\''5c',False);
 Dmy := StringReplace(Dmy,'{','\''7b',False);
 Dmy := StringReplace(Dmy,'}','\''7d',False);
 SelText := Dmy;
end;

選択部分をrtfソースとして表示させるための文字列に変換するマクロが書けるのですが。

#上記のマクロはTEADで実行できます。

[例]
選択文字列:
aaa\par
\{Button ボタンのキャプション,JumpID(HERE)\}

変換文字列:
aaa\'5cpar
\'5c\'7bButton ボタンのキャプション,JumpID(HERE)\'5c\'7d



188. Re^2: キーワードが更新されない? DEKO [URL]  2001/06/14 (木) 01:24
>GIDファイルが悪さしているのかな?

 コレの可能性が高いのですが...。

 耳タコかもしれませんが、GIDファイルは隠し属性のCNTファイルのバイナリイメージ+α(HLPのインデックスファイルと思って下さい)で、HLPの初回実行時に自動生成されます。しかし、HelpDesigner(HCW.EXE)はHLPとCNTしか生成しません。このため、既に同名のHLPを実行したフォルダでHLPの生成、またはコピーを行うとHLPとGIDでコンテンツ(トピック)の整合性が取れなくなってしまいます。

 故に、HLP生成後はGIDファイルを面倒でも「削除」しなくてはなりません。...でないと、コンテンツ情報が正常に取得できるという保証はされません。逆に言えば、コンテンツ(トピック)の内容だけ変更した場合にはGIDを削除しなくても済む場合が多い、という事になります。


 ...ここまで書いといて言うのもなんですが、もしGIDを削除しているのでしたら、HelpDesignerが吐いたrtfファイルをテキストエディタで眺めて検証するしかありませんね。



187. Re: キーワードが更新されない? Koji27 [URL]  2001/06/13 (水) 23:33
> 以前に作成したHELPの内容に変更があるので、内容を追加し、
> キーワードも追加して再度HELPファイルの作成を行いましたが、
> キーワードの欄(ページのプロパティ)が反映されません。

プロジェクトファイルを別のフォルダに移動してコンパイルしたらどうなりますかね? これで直る場合が多いようです。

GIDファイルが悪さしているのかな?



186. Re: ヘルプのソースをヘルプに Koji27 [URL]  2001/06/13 (水) 23:31
> \\parで終わる行がヘルプでは改行されていませんでした。

おしりにスペースなんて入れてあげると良いかも知れませぬ。

> また、HDが作るボタンに同様にして、
> \\\{Button ボタンのキャプション,JumpID(HERE)\\\}
> とすると[ボタンのキャプション]というボタンができてしまします。

???これはどういうことでしょうか?



185. キーワードが更新されない? tatikara  2001/06/13 (水) 16:34
以前に作成したHELPの内容に変更があるので、内容を追加し、
キーワードも追加して再度HELPファイルの作成を行いましたが、
キーワードの欄(ページのプロパティ)が反映されません。
内容は変更されているので、それなりにコンパイルしてくれていると
思いますが、なぜかこのキーワードだけが反映されません。
なぜなんでしよう?多少FAQ等を探してみましたが、うまく見つける
事ができませんでしたので、ここに書き込ませて頂きました。
<使用環境>
以前:Helpデザイナー1.57β版
現在:Helpデザイナー1.58
OS:Win95



184. ヘルプのソースをヘルプに RUGE  2001/06/13 (水) 16:30
ヘルプのソースをヘルプに書こうと思って、円記号とブレイスの前に円記号を付けてコンパイルしましたが、\\parで終わる行がヘルプでは改行されていませんでした。HDが作るRTFを除いてみたら、他の行の終りには\parが付いているのに、\\parで終わる行はそのままでした。なんとかなりませ…んよね...
また、HDが作るボタンに同様にして、
\\\{Button ボタンのキャプション,JumpID(HERE)\\\}
とすると[ボタンのキャプション]というボタンができてしまします。

その他、ヘルプのソースをヘルプに載せる時注意すべき点はありますか?



183. Re^8: 更新ページをキーワード側から開くと旧のページになる? YAMA [URL]  2001/06/12 (火) 14:32
> > いま調べているところです。
>
> やはり何ともないですねぇ。どうしてでしょうか?
>
> テスト内容。
> 1, 送られてきたプロジェクトをとりあえずコンパイル。
> 2, 正常にヘルプファイルが生成されました。
> 3, メールでおかしいとされていたページを適当に編集。
> 4, またコンパイル。正常終了。
> 5, 内容確認。目次から開いてみる。更新を確認。
> 6, 一度違うページを開いた上で... キーワードから該当ページを開いてみる。更新を確認。
>
> という具合です。まったく大丈夫。正常なプロジェクトファイルでしたし、私の環境ではHelpDesignerとヘルプコンパイラが正しく作業をしてくれました。
>
> ちょっとテストしてみてください。その不具合の出るヘルプファイルを別のフォルダに移して開いてみたらどうでしょうか? あるいはhdpファイル自体を別のフォルダに移動してコンパイルしてみるとか。
>
> それでもダメでしたらまた連絡ください。
>
> #GIDファイルが悪さするなんて考えられるんですかねぇ... ?

種々テストして今までに判った事を書きます。
*hdpファイルのページ数の少ないもの(Pop-up含め全部で20p以内)はこのような不具合は出ません。
*不具合のでるhdpファイルを自宅のパソコンでコンパイルすると不具合にならない。(OSは共にwin95 helpdesは会社ではVer1.60自宅はVer1.57)再び会社でコンパイルすると不具合になる。(但しデバッグウインドウには何も表示されない。OSのバージョンの違いですかネ))
*不具合のでるhdpファイルをLAN(WinNTサーバ)上のフォルダにコピーしてコンパイルすると治ってしまうが更にhdpファイルにページの更新をしてコンパイルすると不具合になる。(但しデバッグウインドウには何も表示されない)
*生成された不具合のあるhlpファイルをCNTファイルと共にLANのフォルダにコピーしても不具合状況は同じだがSOTAさんのバックアップソフトでCドライブからLANのフォルダにコピー転送をしたら両方とも治ってしまった。(これは貴殿にhdpファイルを送付し異常が無いと云われて再確認したら異常が治っていたのとそっくりです)
このように現象は複雑で一貫性に欠ける感じですし、OSの環境の違いで微妙に違うような気もします。



182. Re: キーワードでトピックの途中へジャンプ Koji27 [URL]  2001/06/08 (金) 17:32
> 他にいいやり方はないでしょうか?または「こんなのイミね〜よ!」とかあったら教えてください。

意味があるかどうかはその人の考え方次第ですので(^-^;

ただ、HTMLでの<a name="****">のような使い方をしたい場合はその方法になりますね。



181. Re: WinHelp4.0 活用研究のマクロについて Koji27 [URL]  2001/06/08 (金) 17:24
ヘルプマクロ... といいますかヘルプ全体に付いては

http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ja2/marume/

こちらのページが参考になりますね。

以下、説明できる範囲で(^-^;

> とありますが、アスタリスクは必要なのですか?

アスタリスクがないと色指定が適用されませんね。デフォルトのホットスポットカラーで良いのであればアスタリスクは必要ありません。その場合は \cf2 という記述も不要です。

つまり * はホットスポット領域を作成するときのオプション記号なんですね。オプションがないときはホットスポット領域の書式にデフォルトを使う(書式設定があっても無視する)。* があるときは下線だけを引く。という感じです。

ちなみに * を % に変えると下線すら引かなくなります。

まあ、この辺も上記URLのページに詳しく書いてあるんですけど(^-^;



180. Re: WinHelp4.0 活用研究のマクロについて DEKO [URL]  2001/06/08 (金) 17:15
>[OPTIONS]セクションに記述します。

[CONFIG]セクションの誤りですm(_ _)m


>とありますが、アスタリスクは必要なのですか?

 必要だったと思います。HelpDesignerの「ハイパーリンク」機能で試してみて下さい。



179. キーワードでトピックの途中へジャンプ RUGE  2001/06/08 (金) 16:20
キーワードを使って、トピックの途中にジャンプする方法を考えたのですが…

大量の記事を持つページを用意して、所々に
#{\footnote コンテキスト} を書き込みます。
そして、その書込んだ数だけポップアップページを作って、タイトルとKキーワードにその書込んだ場所に対応するものを設定し、Aキーワードは全て同じにします。さらに、そのポップアップのトピックの内容は、!{\footnote JumpID( , (対応する)コンテキスト)}を書込むだけにします。

すると、あたかもページ(トピック)の途中にいくつもキーワードを持つかのような振る舞い(ジャンプ)をすると思います。(ALinkについても)

が、戻るボタンが使えないという欠点があります。(ポップアップページに入ったとたんマクロでジャンプして戻るため)

他にいいやり方はないでしょうか?または「こんなのイミね〜よ!」とかあったら教えてください。



178. WinHelp4.0 活用研究のマクロについて RUGE  2001/06/08 (金) 15:08
ここで質問すべきことではないかもしれませんが…

WinHelp4.0 活用研究の中の、「WinHelpマクロとは...」のページについて、

プロジェクトファイル(*.hpj)に記述して、ヘルプファイルが開かれた時に必ず実行されるマクロ。
[OPTIONS]セクションに記述します。

とありますが、HDが作るプロジェクトファイルには[config]セクションにマクロが書いてあります。どうなのでしょう?

また、

ユーザーからのアクションで実行されるマクロ。
 「{\uldb\cf2 SHED2.EXE}{\v* !ExecFile("http://www.helpmaster.com/")}」のように記述します。

とありますが、アスタリスクは必要なのですか?



176. Re^7: 更新ページをキーワード側から開くと旧のページになる? Koji27 [URL]  2001/06/07 (木) 14:51
> いま調べているところです。

やはり何ともないですねぇ。どうしてでしょうか?

テスト内容。
1, 送られてきたプロジェクトをとりあえずコンパイル。
2, 正常にヘルプファイルが生成されました。
3, メールでおかしいとされていたページを適当に編集。
4, またコンパイル。正常終了。
5, 内容確認。目次から開いてみる。更新を確認。
6, 一度違うページを開いた上で... キーワードから該当ページを開いてみる。更新を確認。

という具合です。まったく大丈夫。正常なプロジェクトファイルでしたし、私の環境ではHelpDesignerとヘルプコンパイラが正しく作業をしてくれました。

ちょっとテストしてみてください。その不具合の出るヘルプファイルを別のフォルダに移して開いてみたらどうでしょうか? あるいはhdpファイル自体を別のフォルダに移動してコンパイルしてみるとか。

それでもダメでしたらまた連絡ください。

#GIDファイルが悪さするなんて考えられるんですかねぇ... ?



175. Re^6: 更新ページをキーワード側から開くと旧のページになる? Koji27 [URL]  2001/06/07 (木) 14:36
> 画像ファイルも勿論必要ですね?

いや、hdpファイルのみで良かったのです(^-^;
説明不足でごめんなさいm(_ _)m

いま調べているところです。しばしおまちを...



174. Re^5: 更新ページをキーワード側から開くと旧のページになる? YAMA [URL]  2001/06/07 (木) 10:35
> > 早速v1.58及びv1.60β版でトライしましたが現象は全く同じです。
>
> なるほど。プロジェクト自体の変更はされているワケですね?
> コンパイル時にデバックビューに何かでてませんか?
デバックビューには何も出ません。その後の調査ではページのタイトル名が同じでコンテキストNOを新旧二つ持っているのに旧のコンテキストNOがどこにも表示されないようですね。従って旧のページを削除できないと云う訳です。
>
> え〜と、もしよろしければそのプロジェクトファイルを送って
> 頂けないでしょうか? 僕の方で調べてみたいです。
画像ファイルも勿論必要ですね?前に一寸お話しましたがどの画像がリンクしているのか分らなくなっていて未整理なので全hdpにリンクしてる画像だけで50Mのフォルダになっているのですよ。必要部分だけ抜粋しますから一寸時間を下さい。スミマセン
>
> P.S
> 出張で返事が遅れてしまいましたm(_ _)m



173. Re^2: ページのプロパティがおかしい Koji27 [URL]  2001/06/06 (水) 22:44
SP2はまだテスト前ですが...

> [画面のプロパティ]-[デザイン]-[指定する部分(I):]の「アプリケーション作業域」の配色が「白」になってるだけというオチではないんですよね...(^^;

おそらくこれだと思います(^-^; ページプロパティの左側は"アプリケーション作業領域"の色を使いますので。
#ちなみにフォントは"ウインドウ"の色を使います。



172. Re^4: 更新ページをキーワード側から開くと旧のページになる? Koji27 [URL]  2001/06/06 (水) 22:37
> 早速v1.58及びv1.60β版でトライしましたが現象は全く同じです。

なるほど。プロジェクト自体の変更はされているワケですね?
コンパイル時にデバックビューに何かでてませんか?

え〜と、もしよろしければそのプロジェクトファイルを送って
頂けないでしょうか? 僕の方で調べてみたいです。

P.S
出張で返事が遅れてしまいましたm(_ _)m



171. Re: ヘルプウィンドウの位置設定方法 DEKO [URL]  2001/06/06 (水) 18:01
 こんにちは。DEKOです。根本的な解決にはなっていませんが、現象の理屈を述べたいと思います。

・「解像度にあわせる」場合
 *.GID生成前は設定した大きさ/位置で表示されます(されない事もあります)。生成後は変更した大きさ/位置が記憶されます。


・「解像度にあわせない」場合
 常に指定した大きさ/位置で表示されます。

 ...何ら問題がないように思えますよね?ところがどっこい落とし穴が待っています。

・「解像度にあわせる」場合
 位置/サイズは仮想1024×1024のスクリーン座標です。

・「解像度にあわせない」場合
 位置/サイズは実スクリーン座標です。

 ディスプレイが1280×1024の解像度を持っていた場合に「左:256,上:256,幅:512,高:512」の設定だと、


・「解像度にあわせる」場合
 左:320,上:256,幅:640,高:512のウィンドウが表示されます。

・「解像度にあわせない」場合
 左:256,上:256,幅:512,高:512のウィンドウが表示されます。

 ...と、いう事になります。詳しくはHCW.HLPの「[WINDOWS] section」の項目を参照して下さい。



170. ヘルプウィンドウの位置設定方法 keyciao  2001/06/06 (水) 15:17
はじめまして。なんとも作りやすいエディターをご提供いただき、本当に感謝しております。
お礼とともに、失礼ながら質問させてください。
ヘルプウィンドウの位置設定方法について教えてください。
【プロジェクト】→【○○.hdpのプロパティー】→【ウィンドウ】で
ウィンドウリストの"main"を選択後、【位置】設定の中に入りました。
そこで、”解像度にあわせる”をチェックすると、設定したウィンドウの大きさおよび位置に表示されません。
このチェックをはずすと、設定どおりになるのですが、別の解像度を持つPCで動作させると、画面からはみ出してしまいます。
何かやり方が違うのでしょうか?
ご教授ください。



169. Re^3: 更新ページをキーワード側から開くと旧のページになる? YAMA [URL]  2001/06/04 (月) 11:02
> > > hdpファイルのページを更新したのですがコンパイル後ヘルプファイルの目次側から開くと更新されていますがキーワード側から開くと更新前のページが表示されます。
> >
> > 使用しているHelpDesignerのバージョンはいくつでしょうか? v1.58が最新正式版になります。もしもv1.58を使っていて上記の現象が起こる場合はv1.60β版を使ってみてください。
> >
> > 同じような報告は過去に何度か受けていますが、v1.57あたりで修正されている不具合... のハズです(^-^;
> v1.57.2.12となっていました。早速v1.58をダウンロードしてやってみます。
早速v1.58及びv1.60β版でトライしましたが現象は全く同じです。キーワード側から開くと更新前のページになり引き続き目次側から開いても更新前のページのままです。この症状になると一旦ファイルを閉じて開き直さないと目次側から更新後のページが開けないですね(*_*)



168. Re: ページのプロパティがおかしい DEKO [URL]  2001/06/04 (月) 09:37
追伸です。


[画面のプロパティ]-[デザイン]-[指定する部分(I):]の「アプリケーション作業域」の配色が「白」になってるだけというオチではないんですよね...(^^;



167. Re: ページのプロパティがおかしい DEKO [URL]  2001/06/04 (月) 09:32
こんにちは。

私のトコの環境もWin2000+SP2環境ですが、特に問題はないようです。

但し、HDはver1.60β5になっています。

#SP2は色々あるようですね。



166. Re^2: 更新ページをキーワード側から開くと旧のページになる? YAMA [URL]  2001/06/04 (月) 09:14
> > hdpファイルのページを更新したのですがコンパイル後ヘルプファイルの目次側から開くと更新されていますがキーワード側から開くと更新前のページが表示されます。
>
> 使用しているHelpDesignerのバージョンはいくつでしょうか? v1.58が最新正式版になります。もしもv1.58を使っていて上記の現象が起こる場合はv1.60β版を使ってみてください。
>
> 同じような報告は過去に何度か受けていますが、v1.57あたりで修正されている不具合... のハズです(^-^;
v1.57.2.12となっていました。早速v1.58をダウンロードしてやってみます。



165. ページのプロパティがおかしい ☆康☆ヾ [URL]  2001/06/03 (日) 23:25
こんにちは、いつも大変便利に使わせていただいています。
さて、下記のような不具合が出ています。
私のまわりに、Win2000が無いので、他の環境で試すことができないので、私の環境に特化したものかどうかがわかりません。

【使用しているHelpDesignerのバージョン】Ver 1.58
【使用しているOSのバージョン】Win2000 SP2
【具体的な症状をなるべく詳しく】
ページのプロパティのダイアログを出したとき、左半分の、
灰色地に白字の部分が真っ白になって字がわからない状態に
なっています。(コンテキストやコンテキストIDなどの部分)
以前は、表示されていたはずなのですが・・・・

特に困っているわけではないのですが、気色が悪いので・・



164. Re: 更新ページをキーワード側から開くと旧のページになる? Koji27 [URL]  2001/06/01 (金) 12:43
> hdpファイルのページを更新したのですがコンパイル後ヘルプファイルの目次側から開くと更新されていますがキーワード側から開くと更新前のページが表示されます。

使用しているHelpDesignerのバージョンはいくつでしょうか? v1.58が最新正式版になります。もしもv1.58を使っていて上記の現象が起こる場合はv1.60β版を使ってみてください。

同じような報告は過去に何度か受けていますが、v1.57あたりで修正されている不具合... のハズです(^-^;



163. 更新ページをキーワード側から開くと旧のページになる? YAMA [URL]  2001/05/31 (木) 14:31
hdpファイルのページを更新したのですがコンパイル後ヘルプファイルの目次側から開くと更新されていますがキーワード側から開くと更新前のページが表示されます。何か設定が変なのでしょうか?hdpファイルのみを残し他のファイルを削除してコンパイルしても結果は同じですが。



162. Re^2: ヘルプのタイトルが変に egu  2001/05/30 (水) 00:29
Koji27さん、こんにちは。

> 定期的にある質問なんですが... FAQに入ってないですね。

> "File"メニューに"Help Author"という項目・・・

その通りでした。

早速の回答ありがとうございました。
実は2日ほど前よりHelpDesignerを使用しております。
機能的は、現在大変満足しています。なくてはならいソフトのひとつになりそうです。

egu



161. Re^3: ヘルプのタイトルが変に Koji [URL]  2001/05/30 (水) 00:07
横からですが。

> ちなみに、Help AuthorモードがONだと「色々な事を知る事」ができます(意味深)。
>
> #ONの状態で右クリックして...
>
なるほど。初めて見ました。
まあ、たしかに Authorモードですね。
もうちょっといろいろ機能が欲しいように思いますが。
あれって、DEKO氏の「幻のヘルプ」(^_^;でもできそうですね。




160. Re^2: EXS MAKERが入手できません Koji27 [URL]  2001/05/29 (火) 23:05
> もう少しお待ちください。

作者さんと連絡取れました。
いまどのように公開しようかあれこれ相談中です。
もう少しお待ちくださいm(_ _)m



159. Re^2: ヘルプのタイトルが変に DEKO [URL]  2001/05/29 (火) 22:16
ちなみに、Help AuthorモードがONだと「色々な事を知る事」ができます(意味深)。

#ONの状態で右クリックして...



158. Re: ヘルプのタイトルが変に Koji27 [URL]  2001/05/29 (火) 19:28
> ヘルプのタイトルがおかしくなりました。

定期的にある質問なんですが... FAQに入ってないですね。

これはですね、とっても簡単に直ります。Help Workshopを起動してください。"File"メニューに"Help Author"という項目がありますね? で、そこにチェックが入ってないですか? そのチェックを外せば良いのです。



157. ヘルプのタイトルが変に egu  2001/05/29 (火) 12:26
ヘルプのタイトルがおかしくなりました。
HelpDesignerで作成したヘルプだけでなく、ワークショップ形式で
作成された他のソフトのヘルプが全てそうなってしまいました。

症状は、全てのヘルプタイトルが
1 (Help Author On)
となってしまいます。
(数字の部分は、ヘルプのページ数が表示されるみたいです)
(トピックの検索のタイトルは正常)

これは、HelpDesignerのせいじゃなく、私がわけも分からず、ワー
クショップで適当なコンパイルをしたことが原因だと思います。
(今となってはどのような条件でコンパイルしたのかそれすらよく
分かりません)

正常に戻す方法があれば教えてください。

【使用環境】
 HelpDesigner Ver1.58 + Windows2000



156. Re^3: 【要望】ページ単位のコメントをつけたい Koji27 [URL]  2001/05/28 (月) 08:54
> おお、既に考慮されてる部分ですか。

いや、考慮はしていなかったんですが...

> こちらの方の要望は、
> 対応が結構大変かなと思って、実はちょっと気がひけてたので、
> 安心しました。

v1.70ではプロジェクトファイルのバージョンも上がりますので(ちなみに今はv1.45)、大きな機能追加をやりやすい... という感じです。

v1.60正式版を公開してないのにすでにv1.70を作成中(DEKO氏はチラッと見たことがありますね ^-^;)なので、v1.60から一気にv1.70になる予定でいます。

が、僕の方で最近お仕事で煮詰まってまして... 公開がいつになるかはまったくもって不明です(^-^;



155. Re^2: 【要望】ページ単位のコメントをつけたい 凸凹山谷 [URL]  2001/05/27 (日) 23:24
> @{\footnote } ですか。なるほどなるほど。これはv1.70で考えます。@footnoteに対応する・しない、のレベルではなくて、ページのプロパティに追加footnoteを自由に記述出来るようにするとかそういう感じで。

おお、既に考慮されてる部分ですか。こちらの方の要望は、
対応が結構大変かなと思って、実はちょっと気がひけてたので、
安心しました。

ありがとうございました。



154. Re^2: 【要望】最大ページ数を増やして欲しい 凸凹山谷 [URL]  2001/05/27 (日) 23:19
> v1.70になると思われるバージョンでは2000ページまでに拡張する予定になっています(v1.70のお話はこの掲示板でもちらほらありますね)。
>

了解しました。実は私のVCLの方も、ちょっとした理由で今ストップしそうで、気長に待っても大丈夫そうです。



153. Re: 【要望】ページ単位のコメントをつけたい Koji27 [URL]  2001/05/27 (日) 16:35
> ページのプロパティにあたる部分にコメントが付けてられる様に
> して欲しいと思っています。そしてrtf生成時で"@{\footnote 〜}"
> にあたるものを生成して欲しいのです。

@{\footnote } ですか。なるほどなるほど。これはv1.70で考えます。@footnoteに対応する・しない、のレベルではなくて、ページのプロパティに追加footnoteを自由に記述出来るようにするとかそういう感じで。



152. Re: 【要望】最大ページ数を増やして欲しい Koji27 [URL]  2001/05/27 (日) 16:20
> 現在のHelpDesignerで定義できる最大ページ数は512ページでに
> なっていますが、増やす事は出来ないでしょうか。

以前からある要望です(^-^;

2000年のうちに最大2000ページまでに拡大するつもりだったんですが... 現在PPAを搭載したv1.60も公開できていない始末でして...

v1.70になると思われるバージョンでは2000ページまでに拡張する予定になっています(v1.70のお話はこの掲示板でもちらほらありますね)。

あまり期待しないで気長にお待ちくださいm(_ _)m



151. 【要望】ページ単位のコメントをつけたい 凸凹山谷 [URL]  2001/05/26 (土) 23:52

もう1点の要望です(^^;

ページのプロパティにあたる部分にコメントが付けてられる様に
して欲しいと思っています。そしてrtf生成時で"@{\footnote 〜}"
にあたるものを生成して欲しいのです。

何に使うかというと、ヘルプの条件コンパイル(厳密には条件rtf
ファイル生成)の指令の為に、使用したいと考えています。

Delphiの条件コンパイルはコメント文を利用していますが、これ
と同様に rtf のコメント文を利用して、ヘルプコンパイラに通
す前に rtf ファイルを編集してしまいたいのです。そして結果
的に「ヘルプの条件コンパイル」を行ってしまおうと考えていま
す。
ヘルプトピック内の一部だけを「条件コンパイル」対象にする場
合は、画面のトピック領域に直接"{\comment 〜}"を記入すれば
いいのですが、問題はトピック単位で「条件コンパイル」対象に
したい場合です。

単に画面のトピック領域の先頭に条件コンパイル指示しても、空
のページが生成されて、キーワード等も出来てしまいます。まあ、
ヘルプトピック本文の先頭から最後までが条件コンパイル対象外
となり空ページになる場合は、キーワード等も削除してしまう様
にする手もあるのですが、せっかく"@{\footnote }"があるので、
こっちで対応した方が処理がすっきりするという理由です。


これをサポートすると、プロジェクトファイルの仕様が変更になり
そうな気もしますが、対応できないでしょうか。


なお、「条件コンパイル」用のrtfファイル生成プログラムは、自
分で作ってしまおうかと考えています。

凸凹山谷



150. 【要望】最大ページ数を増やして欲しい 凸凹山谷 [URL]  2001/05/26 (土) 23:51
HelpDesignerにはお世話になっています。実は要望があります。

現在のHelpDesignerで定義できる最大ページ数は512ページでに
なっていますが、増やす事は出来ないでしょうか。

私の場合、VCLヘルプを記述していて、この制限に引っかかり
ました。VCLとしては大規模な部類なせいもありますが、今の
機能実装分だけでも800ページ程使いそうです。
とりあえず、HelpDesignerのプロジェクトファイルを分けて対処
しています。しかしVCLヘルプの性格上、あちこちリンクを張
る必要性から、複数ファイルに分けるとその対応付けが大変で、
後々の保守も考えると1つのプロジェクトファイルにしたいと思っ
てます。
現在のVCL仕様なら1024ページあれば十分ですが、将来的には
それでもちょっと不安です。1280ページ位が上限になってくれる
とありがたいのですが、どうでしょうか。

凸凹山谷



149. Re^2: 最後のファイルを自動で開く SAWA  2001/05/22 (火) 09:11
こんにちは。SAWAです。BBSのチェックが遅れ、
返信のお礼が遅くなってもうしわけありません。

> #Delphiなんかはそうですしねぇ。

その通りでして、ようするにDelphiの「デスクトップの保存」の
ようなオプションがあれば、個人的には嬉しい。と、いう
要望です。

お忙しいとは思いますが、またご検討よろしくお願いします。

それでは。



148. Re^5: 特殊なジャンプ DEKO [URL]  2001/05/21 (月) 11:37
>う〜む... (^-^;

 くすくす...(^^;



147. Re: 最後のファイルを自動で開く Koji27 [URL]  2001/05/19 (土) 21:56
> 以前より大変便利に使わせていただいております。

ありがとうございますm(_ _)m

> ひとつ質問なのですが。ヘルプデザイナーを起動したときに、
> 最後に編集していたヘルプを自動で開くようにするオプションって
> あるのでしょうか?

残念ながら自動で... という機能はありません。起動後にメニューから開いてくださいm(_ _)m
#あるいは関連付けしてプロジェクトファイルから開くとか。

確かにヘルプって1つのヘルプを集中して作成する場合が多いでしょうから、前回終了時のプロジェクトが自動的に開くというのもアリかも知れませんね。
#Delphiなんかはそうですしねぇ。

これは考えさせてください。



146. Re^4: 特殊なジャンプ Koji27 [URL]  2001/05/19 (土) 21:51
> #ver1.70が出るまで陽の目をみません>あのHelp。

う〜む... (^-^;



145. 最後のファイルを自動で開く SAWA  2001/05/19 (土) 09:13
こんにちは、SAWAです。
以前より大変便利に使わせていただいております。

ひとつ質問なのですが。ヘルプデザイナーを起動したときに、
最後に編集していたヘルプを自動で開くようにするオプションって
あるのでしょうか?



144. Re^3: 特殊なジャンプ DEKO [URL]  2001/05/18 (金) 23:55
>書き途中のバージョンと書いてあったのが気になります。

 いや、現在アップされているものはあれでFixです(第一版)。HPで公開していないのは、あのHelpの中に「HelpDesigner ver1.70以降で対応」とか書いてあるためです(^^;

#ver1.70が出るまで陽の目をみません>あのHelp。



143. Re^2: 特殊なジャンプ RUGE  2001/05/18 (金) 17:25
>  Kojiさん作のヘルプマクロヘルプに載っていないのであれば、Mes26,38のスレッドで触れられている「WinHelp4.0 活用研究」を参照してみて下さい。
>
> #ちょっぴりマニアックですが(^^;

WinHelp4.0 活用研究、読ませていただきました。確かにちょっぴりマニアックですね(笑)いろいろ役に立つマクロがあるな〜と感心しました。

ところで、トピックの先頭以外へのジャンプはマクロの動作ではないという事に気づかず、苦労しました。#{\footnote コンテキスト}を書込んでフツーにジャンプすればいいんですね。

それから、
http://homepage1.nifty.com/ht_deko/software/whextend.lzh
から落としたんですが、書き途中のバージョンと書いてあったのが気になります。



142. Re^3: RTFについて Koji27 [URL]  2001/05/18 (金) 08:39
> はい。だいたいそれで感じはつかめたんですが、やはり正確に意味がわかっていません。

だいたい感じがつかめてきたとしたら後はHelpWorkshopのヘルプで再研究... といった感じになるかと思います。英語のヘルプですけど。



141. Re: 非スクロール領域とポップアップ Koji27 [URL]  2001/05/18 (金) 08:37
> 非スクロール領域を持つ通常のページをポップアップで表示すると、非スクロール領域しか表示されません。

ホップアップはスクロールできませんから。非スクロール領域という概念自体がありませんね。ポップアップさせるページとそうじゃないページは明確に作り分ける必要があると思います。
#もしくは非スクロール領域を使わないとか。




140. Re: 特殊なジャンプ DEKO [URL]  2001/05/18 (金) 02:59
 Kojiさん作のヘルプマクロヘルプに載っていないのであれば、Mes26,38のスレッドで触れられている「WinHelp4.0 活用研究」を参照してみて下さい。

#ちょっぴりマニアックですが(^^;



139. 非スクロール領域とポップアップ RUGE  2001/05/17 (木) 14:38
ありがちな質問でごめんなさい。

非スクロール領域を持つ通常のページをポップアップで表示すると、非スクロール領域しか表示されません。やはり2次ウィンドウで開くしかないでしょうか?

(HelpHel中でも失敗していました。それと…、このヘルプは閲覧ボタンがないのでしんどいッス、で、プロジェクトファイルいじってやると今度は画像がないし…)



138. 特殊なジャンプ RUGE  2001/05/17 (木) 14:27
うらんのヘルプ製作ノートの中に、

・戻るジャンプ
・ウィンドウを閉じるジャンプ(?)
(他に、)
・トピックの先頭以外にジャンプ

などががありました。これはヘルプマクロですよね?HELPMACRO.HLPには載っいません(と思います…)。どうやればいいですか?

また、うらんのヘルプ製作ノートにはイロイロおいしい技が使ってあるので、是非プロジェクトファイルを見てみたいです。



137. Re^2: RTFについて RUGE  2001/05/17 (木) 10:42
お返事ありがとうございます。

> どのようによくわからないでしょうか? よくわかりませんではよくわかりません(^-^;

あ、これはただ↓の事が聞きたかっただけです(笑)

> > RTFについてわかりやすく説明してあるようなものはありませんか?

> HelpWorkshopのヘルプにWinHelpで使えるRTFコマンドのリファレンスがありますね。まあ、英語のリファレンスですから"わかりやすい"にはほど遠いですけど(^-^;

…わかりにくいです(泣)

> え〜と、とりあえずですね、HelpDesigner上で適当に文章を書いてみてください。で、適当に範囲選択をして、ツールバーの"B"ボタンを押してみてください。

> RTF文が挿入されますよね? HelpDesignerを適当に使ってみて、適当にヘルプファイルを作成してみて、その効果を確かめてみて... とやっているうちにRTF文は少しずつ覚えていくと思います。

はい。だいたいそれで感じはつかめたんですが、やはり正確に意味がわかっていません。タブストップを設定しようと思って \txNUMBER と書く事はわかっているのですが、その有効範囲がいまいちわかりません。{}でくくったりできないでしょうか?

> 方法はありますが、HelpDesigner上では実用的ではありませんので、"ない"と考えた方が良いと思われます。

残念です(泣)



136. Re: EXS MAKERが入手できません Koji27 [URL]  2001/05/17 (木) 00:50
> たびたびすいません。EXS MAKERのあるページが無くなっています。もう手に入りませんか?

あ、リンク切れになってますね。作者さんからいただいたファイルがあるのでkoji27.comからダウンロードできるようにしても良いか聞いておきます。

もう少しお待ちください。




135. Re: RTFについて Koji27 [URL]  2001/05/17 (木) 00:36
> RTFの書式がよくわかりません。

どのようによくわからないでしょうか? よくわかりませんではよくわかりません(^-^;

> RTFについてわかりやすく説明してあるようなものはありませんか?

HelpWorkshopのヘルプにWinHelpで使えるRTFコマンドのリファレンスがありますね。まあ、英語のリファレンスですから"わかりやすい"にはほど遠いですけど(^-^;

え〜と、とりあえずですね、HelpDesigner上で適当に文章を書いてみてください。で、適当に範囲選択をして、ツールバーの"B"ボタンを押してみてください。

RTF文が挿入されますよね? HelpDesignerを適当に使ってみて、適当にヘルプファイルを作成してみて、その効果を確かめてみて... とやっているうちにRTF文は少しずつ覚えていくと思います。

> まとめてインデントサイズや行間やフォントカラーやタブストップを設定する方法はありますか?

これはどういうコトを想定しているのでしょうか? すべてのページ(トピック)で共通して... というコトでしょうか?

方法はありますが、HelpDesigner上では実用的ではありませんので、"ない"と考えた方が良いと思われます。

要するにRTFを直接書いてHelpWorkshopでコンパイルすれば何でも可能というコトです。が、それじゃHelpDesignerを使う意味はないですよね。



134. EXS MAKERが入手できません RUGE  2001/05/16 (水) 15:42
たびたびすいません。EXS MAKERのあるページが無くなっています。もう手に入りませんか?



133. RTFについて RUGE  2001/05/16 (水) 15:39
RTFの書式がよくわかりません。WordPadから貼りつけると無駄な文字がたくさんくっついてきます。RTFについてわかりやすく説明してあるようなものはありませんか?
また、"うらんのヘルプ製作ノート"の中に「書式のスタイルシートをイメージしておくといい」とありましたが、まとめてインデントサイズや行間やフォントカラーやタブストップを設定する方法はありますか?



132. Re^2: Win2000対応のヘルプコンパイラ COBAC [URL]  2001/05/15 (火) 09:22
> ヘルプファイルをHall圧縮するオプションで作成するとそのような不具合に出会うようです。Win98のときはシステムにftsrch.dllがないとHall圧縮しませんから不具合に出会えなかったのではないでしょうか?

迅速な回答ありがとうございました。早速試してみます。
ハード技術者向けCD-ROM教材のヘルプ作成に使用させていただいてます。前作でもHelpDesignerを使い、そのときの資産を流用できたので効率的に作業を進められました。
ありがとうございました。



131. Re^2: Win2000対応のヘルプコンパイラ Koji27 [URL]  2001/05/14 (月) 19:07
> HelpDesignerはNT系OSだと無条件でHall + Zeckで圧縮してしまいますからね。

圧縮オプションをカスタマイズ可能なHelpDesignerも開発している(v1.70の予定)のですが... v1.60の正式版も公開できていない現在ではいつになることやら... (^-^;



130. Re: Win2000対応のヘルプコンパイラ Koji27 [URL]  2001/05/14 (月) 19:03
> Win2000でコンパイル後、行頭や行内の半角スペースが削除されて、
> 行内が詰まってしまうことがあります。Win98ではOKでした。

ヘルプファイルをHall圧縮するオプションで作成するとそのような不具合に出会うようです。Win98のときはシステムにftsrch.dllがないとHall圧縮しませんから不具合に出会えなかったのではないでしょうか?

> ちなみに現在手元にあるのはMSからダウンロードしたものなので、
> Help Workshop 4.03です。

MSはそのバージョン以降、ヘルプコンパイラの更新をしていません。

HelpDesignerはNT系OSだと無条件でHall + Zeckで圧縮してしまいますからね。HPJを編集してZeck圧縮のみで圧縮するか、まったく圧縮しないか、それともレイアウト崩れを無視するか(崩れるコトを前提にレイアウトするか)... こんな選択肢だと思います。

ちなみに僕はヘルプファイルを圧縮していません。理由は圧縮してコンパイルしたヘルプファイルより、非圧縮のヘルプファイルの方がZIPやLHAで圧縮すると結果的にサイズを小さくするコトができるからです。



129. Win2000対応のヘルプコンパイラ COBAC  2001/05/14 (月) 16:18
Win2000でコンパイル後、行頭や行内の半角スペースが削除されて、
行内が詰まってしまうことがあります。Win98ではOKでした。

HelpDesignerが生成するRTFを見ると、スペースは削除されずに残っ
ているので、ヘルプコンパイラ側の問題のようです。
ここで質問するのはちょっとはずれているかもしれませんが、Win2000
対応のヘルプコンパイラってどこにあるんでしょう。
VC++などの商品版の開発ツールを購入しないと入手できないんでしょう
か。
ちなみに現在手元にあるのはMSからダウンロードしたものなので、
Help Workshop 4.03です。



127. Re^2: 質問ですけど。。 TIM  2001/05/14 (月) 14:09

> タイトルバーというのはヘルプファイルを開いたときの... というコトですね?
>
> HelpDesignerはですね、この辺の設定をすべて"プロジェクトのプロパティ"で行うようになっています。
>
> メニュー"プロジェクト"-"*.hdpのプロパティ"コマンドを実行すればプロジェクトのプロパティが開きます。そして"全般"のページにある"タイトル"を設定すればタイトルバーにその文字が入ってくれます。
>
> また、"ウインドウ"のページでは各ウインドウスタイル毎のタイトルが設定可能です。ここが空欄の場合は"全般"で入力したタイトルがすべてに使われます。

ありがとうございました。
よくわかりました
基本的な質問ですいませんでした。。



126. Re: 質問ですけど。。 Koji27 [URL]  2001/05/14 (月) 12:44
> タイトルバーにタイトルを入れたいのですが、
> どのようにやったらいいのですか。

タイトルバーというのはヘルプファイルを開いたときの... というコトですね?

HelpDesignerはですね、この辺の設定をすべて"プロジェクトのプロパティ"で行うようになっています。

メニュー"プロジェクト"-"*.hdpのプロパティ"コマンドを実行すればプロジェクトのプロパティが開きます。そして"全般"のページにある"タイトル"を設定すればタイトルバーにその文字が入ってくれます。

また、"ウインドウ"のページでは各ウインドウスタイル毎のタイトルが設定可能です。ここが空欄の場合は"全般"で入力したタイトルがすべてに使われます。

最後の方はちょっと分かりにくかったでしょうか?



125. Re^2: 改行について Koji27 [URL]  2001/05/14 (月) 12:35
> \lineを明記すればよかったんですね

そうですね。行末に\lineや\par\pardがある場合は\parを追加しないようにしています。



124. 質問ですけど。。 TIM  2001/05/14 (月) 10:51
こんにちは
ちょっと基本的な質問なのですが...
タイトルバーにタイトルを入れたいのですが、
どのようにやったらいいのですか。
教えてください。
宜しくお願いします。。



123. Re: 改行について ゆう  2001/05/12 (土) 15:20
> 改行があると無条件で \parを付加しているようですが
> これを \lineにすることはできますか?

すみません。自己解決しました。
\lineを明記すればよかったんですね



122. 改行について ゆう  2001/05/12 (土) 14:02
使いはじめたばっかりです。便利ですね

改行があると無条件で \parを付加しているようですが
これを \lineにすることはできますか?



121. Re^2: ページビュー操作について まさし  2001/05/04 (金) 09:17
> なんか言い訳ばかりですねぇ。ごめんなさいm(_ _)m

いえいえ。今後の開発に期待しております。



120. Re^2: 行間設定について まさし  2001/05/04 (金) 09:15
> 行間の指定さえ一度してしまえば数値の変更は置換でいけますけどね。がんばって250回最初の作業をするしかないと思われます(^-^;
> #その方が後々楽だと思いますよん。

では、がんばってそのようにしてみます。



119. Re: ページビュー操作について Koji27 [URL]  2001/05/03 (木) 02:56
> 現状でうまい方法が解らないので、ページを一枚づつ移動しています
> が、結構たいへんな作業です。せめて複数ページを選択しドラッグ
> 移動できるとだいぶ楽になります。

HelpDesignerのページビューはエクスプローラ互換な操作体系にはなっておりません。ちょっと面倒でしょうが一つずつやって行くしかないですね。

> それとも何か方法があるのでしょうか?

ページが複数選択できるようになれば... あるいは内部的にブック属性のページの扱いを変えれば... といったところなんですがね。現状ではその部分に開発の手が回っていない状況です。

なんか言い訳ばかりですねぇ。ごめんなさいm(_ _)m



118. Re: 行間設定について Koji27 [URL]  2001/05/03 (木) 02:52
> 1ページやってみると280でちょうど良さそう、この設定を
> 全ページに反映させることってできませんか?

rtfを直接編集すればできないことはないですが、ヘルプをコンパイルするたびにしなければならないのでちょっと現実的ではないと思われます。

> 同じ操作を250回もやると思うと勇気と根気が要ります。
> もし終わったあと、やっぱりもう少し変えようとした時の
> ことを考えると...

行間の指定さえ一度してしまえば数値の変更は置換でいけますけどね。がんばって250回最初の作業をするしかないと思われます(^-^;
#その方が後々楽だと思いますよん。

v1.58を使っているのなら拡張ショートカットを、v1.60βを使っているのならマクロを作ってあげると良いと思われます。



117. 行間設定について まさし  2001/05/02 (水) 21:53
HelpDesigner 行間設定で質問です。

全250ページほどのヘルプを作ったのですが、行間が狭すぎ
るので、行間設定機能で設定することにしました。

1ページやってみると280でちょうど良さそう、この設定を
全ページに反映させることってできませんか?
同じ操作を250回もやると思うと勇気と根気が要ります。
もし終わったあと、やっぱりもう少し変えようとした時の
ことを考えると...



116. Re^2: インテリセレクトについて まさし  2001/05/02 (水) 20:08
> 現状ではありません。インテリ〜という名前で実装しようとしてその>ままになっています。現状では別方向に目が向いてしまっているので>... いつ実装できるかは分かりません(^-^;

私も、Delphiしてるんで、そのお気持ち少しは判ります。
マイペースで頑張って下さい。



115. Re^2: アラームについて まさし  2001/05/02 (水) 20:03
> SHGファイルの中で該当トピックを呼び出しているんだと思いますよ。errファイルの中身を見るともう少し詳細な情報が書いていると思われます。

errファイルというのを見てみます。

> そんな時に楽だとは思いますが、開発するのはとても大変です(^-^; ちょっと難しいですかねぇ。

無理は申しません。マイペースで頑張って下さい。
コメントありがとうございました。



114. ページビュー操作について まさし  2001/05/02 (水) 20:00
HelpDesigner ページビューの操作で質問です。

□ブック1
□ブック2
□ブック3
□ブック4

今このようになっていて、それぞれのブックの下には50ページ
ほどあります。この時、ブック1とブック2の順番をかえようと
した時、ブックごとドラッグして移動(エクスプローラーのように)
できると便利だと思うのですが、いかがでしょうか?

現状でうまい方法が解らないので、ページを一枚づつ移動しています
が、結構たいへんな作業です。せめて複数ページを選択しドラッグ移動
できるとだいぶ楽になります。それとも何か方法があるのでしょうか?



113. 掲示板の使い方 Koji27 [URL]  2001/05/02 (水) 19:26
掲示板の使い方が分からないという方いますか?

メニューに「ヘルプ」という項目がありますので
そこから使い方を参照してくださいm(_ _)m

たま〜に、掲示板の使い方について質問のメール
が来るときがあるので(^-^;



112. Re: アラームについて Koji27 [URL]  2001/05/02 (水) 19:22
> また、他に確認する所があったら教えて下さい。

SHGファイルの中で該当トピックを呼び出しているんだと思いますよ。errファイルの中身を見るともう少し詳細な情報が書いていると思われます。

> あと、要望なんですが、Delphiのようにアラーム行をダブルクリック
> すると問題のある行にジャンプするってのはできませんか。できると
> こんな時楽だと思います。

そんな時に楽だとは思いますが、開発するのはとても大変です(^-^; ちょっと難しいですかねぇ。



111. Re: インテリセレクトについて Koji27 [URL]  2001/05/02 (水) 19:13
> インテリセレクトって属性の変更のためにあるのかと思ったのですが
> 何のためにあるのかいまいち解りません。便利そうだけど...

インテリセレクトですが... 実に中途半端な状態で開発が止まってしまっています(^-^;

> もし、現状の機能でできる方法がありましたら教えて下さい。

現状ではありません。インテリ〜という名前で実装しようとしてそのままになっています。現状では別方向に目が向いてしまっているので... いつ実装できるかは分かりません(^-^;



110. アラームについて まさし  2001/05/01 (火) 16:01
Help Desingner のアラームにつてい教えて下さい。

コンパイルすると以下のアラームがでます。

Warning HC3025 Jump to yndefined Topic ID: "HLP000009".
Warning HC3025 Jump to yndefined Topic ID: "HLP000000".

ダブルクリックすると日本語の解説があり、それによると
「ジャンプ先に指定したコンテキストがありません。」
ということなのでこれらを呼び出している部分があるはずだ
と思いHLP000009とHLP000000を検索文字にしそれぞれ検索して
みましたが、ヒットしません。呼び出していないのになぜこの
アラームがでるのでしょうか?
また、他に確認する所があったら教えて下さい。

あと、要望なんですが、Delphiのようにアラーム行をダブルクリック
すると問題のある行にジャンプするってのはできませんか。できると
こんな時楽だと思います。



109. インテリセレクトについて まさし  2001/05/01 (火) 10:16
HelpDesignerへの要望です。

インテリセレクトって属性の変更のためにあるのかと思ったのですが
何のためにあるのかいまいち解りません。便利そうだけど...

たとえば、

文字列(12345)を強調する。
{\b 12345} となります。ここで、やっぱり普通に戻すという時
現状では{\b }を削除しています。(実際は\b だけでもよいが)

私がやりたいのは、以下です。
{\b 12345}をインテリセレクトで選択し、フォントの効果ダイアログ
を出す。(この時選択文字列の属性がダイアログの設定に反映される)
通常を選んでOKボタンを押すと、12345 だけになる。

もし、現状の機能でできる方法がありましたら教えて下さい。
できなければ、要望として検討して頂ければ幸いです。



108. Re^5: 相性問題について Koji27 [URL]  2001/04/28 (土) 22:14
> ということで、コンパイラとの相性問題でした。

やはりそうでしたか。Windows98とヘルプコンパイラには相性が問題があるんですよね(Windows95にはない)。WinHelpを作るのならNTカーネルを採用したOSがイイというコトで(^-^;

> バージョンって新しけりゃ、いいってもんじゃないんですね。

これは初耳でした。なるほど、なるほど。



107. Re^4: 相性問題について まさし  2001/04/28 (土) 21:40
Kojiさん、コメントありがとうございます。

コンパイラで直接コンパイルしてみました。結果は HelpDesigner
使用時と同じでした。そこでコンパイラを変えてみました。

Delphi5 に付属している Hcrtf.exe から Delphi3 に付属している
ものに変えてみると、すっかり解決してしまいました。(^^)

ということで、コンパイラとの相性問題でした。
Kojiさん、Koji27さんのおかげで、問題が解決しました。
ありがとうございました。
ちなみにコンパイラのバージョンは以下です。

Delphi3 付属 → 4.00.0950
Delphi5 付属 → 4.03.0002

バージョンって新しけりゃ、いいってもんじゃないんですね。



106. Re^3: 相性問題について Koji [URL]  2001/04/28 (土) 14:57
こんにちは。横からですが、

> 2) HelpDesigner 起動 → コンパイル では2アプリとも問題発生。
>
ヘルプコンパイラだけを起動してコンパイルしてみてはどうですか?その結果で対処は変わると思います。




105. Re^2: 相性問題について まさし  2001/04/28 (土) 11:16
Koji27さん、コメントありがとうございます。

続報です。
不具合の発生する手順を再確認してみました。
1) HelpDesigner 起動 → 編集 では問題の2アプリとも問題なし。
2) HelpDesigner 起動 → コンパイル では2アプリとも問題発生。
いったん問題が発生すると Windowsの検索ダイアログ等の文字
入力に制限が発生します。
3) HelpDesigner 起動 → コンパイル → 2アプリのファイルオー
プンダイアログを開かない場合は、Windowsの検索ダイアログ等の
文字入力は問題なしです。

つまり、2)の順で作業した場合のみ問題が発生するようです。
Koji27さんは、フォトショップ・Jw_winとも使ってないという事です
のであまり参考にはならないと思いますが、Jw_winの方はオープン
ダイアログを開こうとすると「整数を入力して下さい」というメッセ
ージダイアログが出ます。OKボタンを押すと、そのままフリーズする
という状況です。フォトショップはオープンダイアログは開きますが
その時点で既にフリーズしています。

Jw_winの方はNiftyに専用会議室がありますので、そちらでも報告して
みます。



104. 解決しました(目次の表示とサイズ変更について) しばやん [URL]  2001/04/27 (金) 02:14
柴田です。

すごいです! 思った通りのことが実現しました。
どうもありがとうございました。



103. Re: 相性問題について Koji27 [URL]  2001/04/26 (木) 08:54
Koji27です。

> ということで、単純な相性問題かなーと思っています。

むむ。なかなか深刻な相性で... その両ソフトは使ってないですが、入力できる文字が制限されるという現象が確認できれば良いのかなと。

おそらくですね、ヘルプコンパイラとWindows98の相性問題(あるんですよ)なのかなー と思っています。ちょっと調べてみます。

#Windows 2000だとそのような相性に悩まなくて良くなるかも!?

> 最後になりましたが、使いやすいソフトを公開して頂きありがとう
> ございます。今自作アプリ(Delphi5使用)のヘルプ作成中です。
> 今後も頑張って下さい。

ありがとうございます。最近開発できてないんですが(^-^; どうやらWinHelp形式はLinuxでも生き残れそうなので(HyperHelpのスレッドを参照)、まだまだ開発を続けて行きたいです。

それではまた(^-^)



102. Re: 目次の表示とサイズ変更について Koji27 [URL]  2001/04/26 (木) 08:46
Koji27です。

> そこで,質問が出てきました。最初にソフトから起動する45番の目
> 次は,mainのウィンドウスタイルのままなのです。これも,subwin
> のスタイルにすることはできないでしょうか。

え〜とですね、main以外のウインドウスタイルをアプリケーションからコンテキストIDで直接呼び出すには、ヘルプファイルの登録時に使用するウインドウスタイルを指定してあげる必要があるのです。

つまりDelphi5の場合...

Application.HelpFile := '***.hlp>subwin';

...なんてしてあげるんですね。もちろんプロジェクトオプションでヘルプファイル名を上のような形式にしてあげても良いです。

ちなみに僕はアプリケーションの起動時に下のようなコードを実行するようにしています。

Application.HelpFile := ChangeFileExt(Application.ExeName, '.hlp>****');
{ヘルプファイル名がアプリケーションファイル名と拡張子違いの場合。"****"にはウインドウスタイル名が入ります。}

こうすることでApplication.HelpFileプロパティにヘルプファイルのフルパスを指定するコトができるので、カレントフォルダが変更されてヘルプファイルが開けない(たまにそんなソフトを見かけます)なんてコトがなくなります。

こんな感じでどうでしょうか?



101. 目次の表示とサイズ変更について しばやん [URL]  2001/04/26 (木) 00:54
2年弱前から使わせて頂いております。柴田と申します。

ちょっと時間ができましたので,弊ソフトのヘルプファイルを更新
している最中です。いろいろと,知らなかった機能があったので,
はまっています。

ところで,弊ソフトでは,F1を押してヘルプを表示させるときに,
Application.HelpCommand(HELP_CONTEXT, 45); //Delphi5です
というふうに,目次が書いてあるページ(45番)を開いています。

最近,プロジェクトのプロパティより,ウィンドウリストに複数の
ウィンドウ設定を登録できることを知りました。subwinという名前
で,設定をいろいろ変えてみたものを登録してみました。メインで
使うスタイルにも登録しました。

45番の目次からのジャンプの指定をするときに,使用ウィンドウの
スタイルを設定できるというので,作ったばかりのsubwinを指定し
てみました。すると,指定した通りのデザインのウィンドウで表示
することができました。

そこで,質問が出てきました。最初にソフトから起動する45番の目
次は,mainのウィンドウスタイルのままなのです。これも,subwin
のスタイルにすることはできないでしょうか。

mainは,ウィンドウサイズを変えても,それが反映されず,思うよ
うに表示できないのです。ウィンドウの高さを自動調整オプション
も効かないようですし。ですから,全てをsubwinのデザインで統一
したいのです。

もしかしたら,目次ページの作り方が間違っているかもしれません。
後から付け加えたので,45番になっています。ページ属性はポップ
アップ属性です。

ヘルプの仕組みがよくわかっていないので,言いたいことが伝わる
かどうか不安ですが,もしもお時間がありましたら疑問にお答えく
ださい。よろしくお願いいたします。



100. 相性問題について まさし  2001/04/25 (水) 14:50
【使用しているHelpDesignerのバージョン】
Ver1.58

【使用しているOSのバージョン】
Windows98

【使用しているInternet Explorerのバージョン】
Ver5.00.2314.1003

【具体的な症状をなるべく詳しく】
HelpDesignerそのものの不具合ではありません。また私の環境による
可能性もありますので、報告ということで読んで頂ければ幸いです。

HelpDesignerを使用した後、使用できなくなるアプリがあります。
今の所確認できているのは以下の二点です。

アドビフォトショップ5.0
Jw_cad for Windows Ver2.17

●症状
 ファイルオープンダイアログを開くとフリーズする
 (関連づけファイルのダブルクリックでの読み込みはOK
  ただし、ファイル保存ダイアログで特定の文字しか入力できない)

 上記内容の確認として Windows の検索ダイアログの名前に半角英数
 を打ち込むと以下のような状態になります。
  数字は[145790]だけ入力可能。
  英字は[qyuidfhbm]だけ入力可能。

 アプリ内での文字入力は問題なくできます。

●対処
 Windows の再起動

●その他
 HelpDesigner を使う前に上記二つのソフトを使った場合、問題なし。
 再現性は100%。

ということで、単純な相性問題かなーと思っています。
最後になりましたが、使いやすいソフトを公開して頂きありがとう
ございます。今自作アプリ(Delphi5使用)のヘルプ作成中です。
今後も頑張って下さい。



99. Re: HTML Helpは作れません。 Koji27 [URL]  2001/04/21 (土) 18:35
> 最近この質問多いですね。ヘルプに書いてありますし、このサイトのHelpDesigner FAQのページにも書いてあるコトなんですけどね。

うむ。もっと目立つところに書かないとダメかな。



98. HTML Helpは作れません。 Koji27 [URL]  2001/04/21 (土) 18:35
> 今のヘルプデザイナーではHTMLヘルプを作る事は出来ますかね?

HelpDesignerではHTMLヘルプは作れません。

最近この質問多いですね。ヘルプに書いてありますし、このサイトのHelpDesigner FAQのページにも書いてあるコトなんですけどね。

というコトでよろしくお願いします。



97. 非究極の質問 アルタイル星人  2001/04/21 (土) 00:39
今のヘルプデザイナーではHTMLヘルプを作る事は出来ますかね?
(・・)お答え待っております。



96. Re: テキスト検索タグの削除 DEKO [URL]  2001/04/12 (木) 14:19
 FTSRCH.DLLを削除(またはリネーム)するしかないような気がします。もちろん、すべてのHelpファイルにそれが適用されてしまいますが...。



95. テキスト検索タグの削除 ハナハナ  2001/04/12 (木) 12:59
ヘルプを作成すると「目次」と「テキスト検索」の
タグができますよね?

その「テキスト検索」タグを非表示にしたいのですが、
どなたか方法をご存知ないでしょうか?

よろしくお願いします。