koji27.com

Menu
Diary
List

Link
Project-PPA
M&I
DEKO

Koji27の開発日記 09

<<新しい 古い>>


開発日記

1999/06/21 一人称を変えました(^-^;
HelpDeaigner Ver1.50の正式版をやっと公開しました。月曜日以降に公開する予定だったんですが、今回の土日は連休だったので作業が思ったよりもはかどりました。今後はVer2.00に向けて開発を進めていきたいと思います。Ver2.00は後からのメンテナンスがしやすいように、一つの機能を複雑にならな程度に複数の手続きに分けて作成しています。これはまだ正式に決めたことではないんですが、将来的にはHelpDesignerのソースコードを公開しようかな、とも思っています。そのためにはまず、人様に見せても恥ずかしくないコードを書かなければいけません(^-^;まあ、どちらにせよこれはまだまだ先の話ですね。(Ver1.xxのソースコードを公開するつもりはありません)

僕は今までネット上での一人称として「私」と言う言葉を使ってきました。それはこれからも変えるつもりはないんですが、この開発日記上だけは「僕」と言う一人称を使うことにしました。特に深い意味はないのですが、「僕」と言う一人称を使うことで、より、僕の本質が皆さんに伝わればいいな、と思っています。僕の本質が伝わったところで「どうだ?」と言う感じもしますが(^-^;

さて、話は変わって。HelpDesigner Ver2.00を作っていて思ったんですが、このVer2.00で使っているページ管理の技術(と言っても大したモノではないのですが ^-^;)を使えば簡単なテキストデータベースソフトを作れることに気付きました。これが分かったとたんに、その技術を使ったデータベースソフトを作りたくなりましたが、これには問題があります。そのデータベースソフトが何のデータを扱うのか? です。まあ、何を扱うのは後で考えるとして(^-^; せっかく身につけた技術ですから、HelpDesigner Ver2.00の作成を進めながら可能性を考えていきたいと思います。


1999/06/20 物欲は止まらない... (^-^;
HelpDesignerですが、月曜日か火曜日に正式版を公開できそうです。Ver1.50β1にあったいくつかの不具合はもう修正できていますし、長いことβテストしていますが不具合の連絡もないですから... もう正式版として良いでしょう(^-^)

長いことβテストしていると言えばEdgeBarですが、これもそろそろ正式版にしないといけませんね(^-^; HelpDesigner Ver1.50正式版が公開できたら準備したいと思います。これらが終わったらいよいよHelpDesigner Ver2.00に向けて、本格的に開発を開始します。ただ、IconCalendarもバージョンアップさせたいんですよねぇ〜。Office 2000もそろそろ発売みたいですし、IconCalendarも2000にしたいのです(^-^; アイディアもそろそろたまってきましたからね。

話は変わって... パソコンを新しいのに変えてから、何となく新しいコトにチャレンジしてみたい症候群にかかりまして、今までまったくノータッチだったグラフィック関連のコトもやってみたくなりました。ハードディスクも空きまくってますしね(13Gのハードディスクの10Gくらいが空いています ^-^;)。

そこで、何をするのにもまず、「ちゃんとしたフォトレタッチソフトが必要だろう」と思い、最近発売したばかりの「MET'S PhotoCrew」を買ってきました。雑誌のレビューで高い評価だったのと、値段が手頃だったので「これしかない!」と思ったわけです。

と、ここまでだったら普通のお買い物なんですが、ここで終わらないのが私のイイ(?)ところです(^-^; 「フォトレタッチソフトを買ったんなら当然スキャナも必要でしょう!」と言うことで買ってしまいました... 安かったし...

買ったスキャナは富士通が国内販売している、Mustekと言うメーカー(聞いたことないメーカーですねぇ)の「PLUG-N-SCAN 600 CU」と言うUSBインターフェイスな機種。600と言う型番ですが、世間一般で言うところの300dpiクラスのスキャナです。最近のこのクラスのスキャナは1万円しないんですね。びっくりしました。

早速、雑誌などから写真を取り込んではレタッチして遊んでみました。うん面白い(^-^) PhotoCrewも使いやすくてイイですし、600 CUもなかなかイイ感じです。フォトレタッチもスキャナも初めて使うジャンルのモノですので、性能面で他と比べて優れているのかの判断はできませんが、特に不満はありません。

今回の買い物は合計15Kくらいモノでしたが、我ながらイイ買い物をした気分でいっぱいです(^-^) さ〜て、次は3DCGソフトとデジタルカメラかな(^-^;


1999/06/17 iMac用フラットスピーカー購入(^-^;
HelpDesigner Ver1.50用のヘルプ作成が順調に行われています。が、下の日記には「今度の土曜日には」なんて言ってますが、Ver1.50正式版の公開は来週になりそうです。

話は変わって... 机の上が狭くなって久しいんですが、この状況を何とか改善できないかと思い、スピーカーを小型のモノに変えることにしました。それでネットサーフィン。探し回りました。で、良いのが見つかりましたよ。iMac用フラットスピーカー(^-^;

「フラットスピーカーなら場所をとらないな... 」と考え、ちょっと予算オーバーでしたが、衝動的に購入してしまいました(他にフラットスピーカーを売っている所も見つからなかったし... )。もちろんiMac用ですからボディは例の半透明(トランスルーセントでしたっけ?)で、例の6色がそろっています。私はその中から人気のなさそうな(^-^; ライム(黄緑)を選択しました。私は青系の色が好きなんですが、例のボンダイブルーやブルーベリーといった色は人気がありそうなのでやめました(^-^;

で、ネットで注文して、待つこと2日。届きましたよ、iMac用スピーカーが。うん、音質はまあまあ。目的であった、机の上の省スペース化も実現できて、満足度はかなり高いです。ただ、スピーカーのようなアナログデバイス(特にアンプの部分)が半透明なのはあまり美しくないですね(^-^;でっかいコンデンサーが見えるし、基盤の配線パターンも美しくありません。「隠せよ」と言ってやりたくなります(^-^; まあ、近づいて見ないとそんなアラは見えないので良いのですが...

で、今日の教訓(?)は、「何でも半透明にすればイイってもんじゃない」と言うことにします。まあ、半透明じゃないと「iMac用スピーカー」にならないのですが... (^-^;
#でもフラットスピーカーはカッコイイので、総合的に見ると満足ができた買い物でした。

<<新しい 古い>>

最終更新日:1999/07/26

このページに含まれる社名、製品名は、その版権所有者の商標または登録商標です。

Copyright (C) 2000 by Koji27