koji27.com

Menu
Diary
List

Link
Project-PPA
M&I
DEKO

Koji27の開発日記 19

<<新しい 古い>>


開発日記

2000/06/22 ルータを買いました。
最近ルータを買いました。うちは3台のPCがあるので今までのTAだとどうも不便だったんですね。サーバーとして常時稼動させているPCがあるのでProxyサーバーの方も試してみたんですが、Proxyだと利用できないサイトとかあるじゃないですか。例えばYahooのゲームサイトなんかがそう。週末はYahoo碁を打っている今日この頃ですので...

ただし、普通のダイアルアップルータは買っていません。買ったのはですね、マイクロ総合研究所のNetGenesis4 Stdっていうルータです。これはシリアルポートを持つルータでして、TA or モデムをそのシリアルポートに接続することでダイアルアップルータとしての機能と同等になるという製品です。

値段も手頃で既存のTAも無駄にならないという、まさに僕に買ってくれといっているようなルータでした。こんな製品があったんですね、ちょっと知識不足でした。

で、使い勝手ですが、設定方法がですね、普通のダイアルアップルータと違います。まずTelnetでログインとかがありません。これにはちょっとびっくり。それから設定自体はブラウザから行うんですが、それも普通のルータと違います。どうもですね、Javaプログラムを使って設定しているみたいです。現にこのNetGenesis4シリーズにはStdの前のモデルまで、Win32用の設定アプリケーションでルータの設定をしていたみたいですから。これじゃあ、Win系意外のOSを使っているユーザーはどうしようもないので今回からJavaになったんでしょうね。

後はですね、普通のルータです。なんの変哲もない。感じとしては悪くないですよ。TAの設定をするときはシリアルケーブルをPC本体に差し替えるとかが必要になりますけどね。それほどデメリットには感じていません。それよりもTAをすでに持っている人間としては価格的なメリットの方が大きく感じました。

ルータを使うようになったので、そのルータを快適に使えるようにいろんなツールを探したんですが、結局ですね、自分で作るコトになりそうです(^-^; 多分SYSLOGを受信して自動保存するようなツールを最初に公開することになると思います(^-^; DelphiだとTNMUDP使えば簡単にSYSLOGモニタが作れますからね。

今度はHelpDesigner Ver1.58β1の話。最近ですね、Windows 2000上での不具合が新たに見つかりました。内容はですね、説明すると長くなりそうなので省きますが、起こらない人は起こらない不具合です。でも結構大きな不具合なんですよね。これをなんとかしたいなと考えていますので、もう少し正式版が遅れそうです。

さて今日はまだ続きます。こんな製品が出るらしいです。
http://www.zdnet.co.jp/news/0006/22/dell.html
... これ、かなり欲しくないですか? 少なくても僕はめちゃめちゃ欲しいです。これがあればCDの山から目的のCDを探してCDを入れ替えて... 借りてきたCDをMDに録音してあの使いづらいリモコンでタイトルを入力して... なんていう作業から逃れることができ、しかも聞きたい楽曲を聴きたい順に自由に再生できる! すばらしい!

僕の家のHUBにはまだ空きがあります(NetGenesisもHUB機能があるし)。ぜひ日本でも販売して欲しいです。僕は絶対に買います。今持っているポータブルMP3プレイヤーが日本語タイトルを表示できないので、その辺はできなくても良いんです!


2000/06/09 プロジェクトファイルの仕様書を公開
今日はHelpDesigner Project(hdp)の仕様書を公開しました。今までそういう要望がなかったので公開していませんでしたが、ある方から要望がきたのでそれに答えた形です。ホントはですね、公開したくなかったんですよ(^-^; あのフォーマットはまだプログラミングが未熟なときに作ったモノを無理矢理拡張しているので、「なぜそのような仕様に?」と思うヶ所が結構あるんです(^-^;

プロジェクトファイルのフォーマットを変更すると過去との互換性を保のに無駄なコードがどうしても増えてしまうので、なるべく変更が少なくなるように作ったんでしょうね。あくまでも当時の未熟な技術で(^-^; まあ、これにより多彩な関連ツールが生まれることをちょっと期待しています。

HelpDesigner Ver1.58ですが、βテストでも特に問題はないようですし、そろそろ正式版を公開しようかなと思っています。Ver1.58からはHelpDesignerのサポート体制を少し変更しようと思っているので、現在その辺のドキュメントを作成中です。遅くても来週の日曜日には公開できると思いますよ。

さて、私は今までこの開発日記でいろいろ発表しながら、まだ世に出していないプロジェクトがいくつかあります(^-^; 例えばHelpDesignerのrtfコンバートツールであり、例の新ソフトであります。

特にrtfコンバートツールなんて名前まで募集したのにまだ公開していない... 確か1つのrtfファイルに複数のページがあった場合の処理ができなくてそのままになっているハズ... もしかしたら今見たら単純にできるかも知れませんね。時間を見てまた取り組んでみます(^-^;

で、新ソフト。予定ではGW中か明けてすぐに評価版を公開する予定でした... でもですね、そのGW中に時間があったモノですから大幅に仕様変更しちゃったんですよ(^-^; で、今はまだお見せできるような状態ではありません。仕様変更前のモノはそこそこまとまっていたんですけどね。私自身はその仕様変更前のモノを会社で使っています。これはですね、ゆっくりと時間を掛けながら、楽しみながら作って行きたいと思います。公開するかどうか現時点では未定です(^-^;

さて、いつの間にか消えていたプロジェクトといえばHelpDesigner Ver2.00のコトを忘れるワケにはいけませんね(^-^; 実はまだどうなるかわかりませんが、Delphiユーザーにはお馴染みのTEditorを採用したバージョンがVer2.00として動き出すかも知れません。今はまだTEditorの研究をしているようなところなんですが、そろそろHelpDesignerもメジャーバージョンアップが必要かなと... まあ、Ver1.58を元にTEditorを搭載しただけ... というバージョンでVer1.60とかになるかも知れませんけどね。

今のhelpDeisgnerのバージョンアップスピードを見れば分かるかも知れませんが、この辺はあまり期待せずに気長に待っていてください(^-^;


2000/05/29 また久しぶりの日記です(^-^;
またここの更新の間隔が開いてしまいましたね(^-^; もうすでに日記とはいえなくなってきているような... 月記? そのくらいですね(^-^;

ここ2,3週間ほどでこのホームページの大幅メンテナンスを行いました。ページの左側のデザインをちょこっと変更していますね。なんとなくロゴらしいモノも作ってますが... どこかで見たことがあるようなデザインですね(^-^; 自分でゼロからデザインできるようなセンスがないモノですから... あ、誰か作ってくれるのなら募集しますよ(^-^;

さて、この辺で開発日記らしい話題を...

HelpDesignerですが、現在Ver1.58のβテストを行っています。最近まで気が付かなかった僕のミスですが、Ver1.58以前のHelpDesignerではWindows 2000上でUndoができません。どうやらWindows 2000からRichEdit関連の仕様が変わってしまったようなんですね。

仕方がないので自分でUndoを実装するしかないと。で、どうしようか迷っていたんですが、ひょんなコトからRichEditにUndo、Redo機能を追加するサンプルコードを発見してしまったんですね。

最初は自分で実装しようと思っていたのですが、思わずこのサンプルに飛びついてしまいました。実は無限Undo、Redoを実現させるサンプルだったのですが、今回は従来と同じ動作ができるようにしようと思い、UndoとRedoを組み合わせて従来の「元に戻す」機能と同等の動作を実現させています。

現状はこれで良いですよね? 将来的には高度なエディト機能を持つエディトコンポーネントの採用も視野に入れています... といいますが、実験的に作りはじめています。あくまでも実験的にですけどね。

最後にホントの雑談を...

今日は家具屋さんでイスを買ってきました。パソコンをするととき用のイスなんですが、今までは去年引っ越したときに買った安いチープなイスを使っていました。それがもう座りづらくて... で、今回はもう少しちゃんとした1万円くらいのイスを買ってきました。一応肘掛け付きで、背もたれもちゃんと倒れるヤツです(^-^;

うん、今回のヤツは座りやすいですね。前のイスだと長時間座るのにはつらく(クッションが薄いのでおしりが痛くなってしまう... 背もたれも倒れないし...)、どうもプログラミングに集中できなかったんですが、今回のイスではそんなこともなく、長時間座ってても大丈夫でしょうし、以前のイスよりキーボードを打ちやすいポジションをキープできるようになりました。最初からこのくらいのイスを買っておくべきでしたね。

これからはイスも変わったのでもう少し短い間隔でここを更新するようにします(^-^; それでは今日はこの辺で...

<<新しい 古い>>

最終更新日:2000/08/15

このページに含まれる社名、製品名は、その版権所有者の商標または登録商標です。

Copyright (C) 2000 by Koji27