koji27.com

Menu
Diary
List

Link
Project-PPA
M&I
DEKO

Koji27の開発日記 22

<<新しい 古い>>


開発日記

2000/09/21 車が欲しい...
いきなりなんですが... 新しい車が欲しいです(^-^; なんかですね、車が欲しい症候群にかかってしまいました。でも今は買えないなぁ... あ、欲しい車はTOYOTAMR-Sです。基本的に自分の車でたくさんの人を乗せるというのがキライ(乗る側がイイ)なので(なんて自分勝手なんだ ^-^;)、2シーターというのは最適。北海道でコンバーチブルなんて大丈夫なのか!? という意見はあるんですけど... ああ、欲しいなぁ... MR-S...

HelpDesigner v1.60
v1.60β1を公開してからしばらくたちました。この間にPPAのバージョンアップもあったのですが、その後の開発が全然進んでいません(^-^; 搭載しようと思っていた機能がありまして、その機能を実現するタメにいろいろと実験していたのですが、どうも内部の仕様を大きく変更する必要が出てきましてですね... その機能はv1.60ではボツになりました(^-^;

マクロの手続き/関数も現状からもっといろいろなコトができるようにしようとすると大きな変更が必要になるという感じでして... そろそろ現状のHelpDesignerのソースコードをだましだましバージョンアップしていくのは限界なようです(^-^; そのタメv1.60正式版はβ1から大きな変更なしでのリリースになりそうですね。ホントはPPAを使ってもう少しおもしろいコトをしたかったのですが...

HelpDesigner v2
v1.60に詰まっていたからではないのですが、v2の方は少し開発が進んでいます。進んでいますといっても基本的な部分の開発中という感じですので、ホントに公開できるかどうかはまだわかりません。でもv1.x系のソースコードに限界がきていますので... 何とかv2を公開できるレベルまで持っていきたいところです。

v2はですね、なるべくメンテナンスしやすいようにしているつもりですので、公開後も無理なく機能を拡張していけると思います。HelpDesigner v1.xは「動けばいいや」無理矢理バージョンアップしてきた過去がありますからね(^-^;v2ではそのようなコトをせずに、しっかりと考えて開発していきます。

開発スタイル
ああ、久しぶりに開発日記らしいコトを書いていますね(^-^; 今日はまた開発日記らしいお話。

僕のページを見ている人ってプログラマの人が多いと思うのですが、みなさんの開発スタイルはどんな感じでしょうか? 僕はですね、頭の中で考えがあったらそれをなんとなくプレーンテキストで書き殴ってみて、そこからイメージをふくらませて、そして、"GUI"から作りはじめます。

元々がWin3.1のころにVB2でプログラムをはじめたワケですよ。ですので、まずGUIを決めて、それから各機能のコードを書いていくようなスタイルが標準になってしまったようですね。

ある意味行き当たりばったりです(^-^; 「う〜ん、ここはこのデザインにしようか。だとすると新しいアイコンが必要だな」となった場合、プログラムを中断してアイコン作ります(^-^; で、とりあえずそのアイコンを表示してみて「何か違う」場合は納得するまでアイコンを作り続けます。

こんなスタイルは珍しいのでしょうか(^-^;


2000/09/10 開発が遅れている理由...
この前の日記で「風邪でダウンしていた」と書いていますが、それ以外にも開発が進んでいない理由は存在します(^-^; 仕事が忙しくプライベートな時間がなかなかとれないのも理由の1つですが、それ以上に大きな理由があります...

ドラクエ7
これが原因(^-^; ストーリーが長い長い。100時間近くプレイしてますけどまだクリアできてないです。あとはラスボスを倒すだけ... ってトコロまでは来ているのだと思いますけどね。もう少しレベルを上げてからでしょうか。

ドラクエ7の感想とかっていろいろなホームページに書いてあります? なんか「フリーズする」とかいう苦情が多いようですけど(^-^;
#僕も序盤に1度だけフリーズしました。

感想としてはですね、「ドラクエはドラクエだった」なと。こんな感じです。おもしろいかおもしろくないかですか? おもしろくなかったら100時間もプレイしてないですよね(^-^; いろいろなお話があるのですが、「人間って勝手だなぁ」と思うかも。「こんな住民のタメに世界を平和にしたくない」って思ってしまった(^-^;

ただし、はっきりとダメを出せる部分もあります。それはムービーシーン。こんなちゃちなムービーはいらない。だれ? 今頃こんな低クオリティなムービー作ったの? テレ朝の深夜番組に投稿している素人さんの方がよっぽど良いCG作るよ? ...っていったら言い過ぎでしょうか?(^-^;

テキストエディタ
EmSoftのEmEditorを使っています。MFC使わないで作っているらしくコンパクトで軽快に操作してくれるので愛用しています。プラグインにも対応しているので、公開はしませんが自分専用のプラグインもいくつか作っています。

SDIのシンプルなインターフェイスですが、エディタはごちゃごちゃしていない方が良いでしょう。それよりも文字列が1行でも多く表示できた方が良いですね。

で、とりあえず現状には満足しているのですが... DEKO氏からTEADをススメられています(^-^; これは悩ましいトコロ。EmEditorがプラグインに対応しているからといって、ちょっとしたコトをするのにDelphiを起動してプラグインを作って... というのはちょっと大変。

TEADならPPAマクロをちゃちゃっと書いて即実行可能。PPAはHelpDesigner v1.60βにも搭載されているし、Pascalなので僕にはとても書きやすい。
#EmEditorの方もDelphiでプラグイン作るので書きやすさはありますが...

この辺はTEADの方がイイ感じなのですが... EmEditorがUnicodeに完全対応したエディタだってコトも魅力なんですよねぇ... さて悩ましいトコロです(^-^;


2000/09/07 風邪でダウン
2日ほど風邪でダウンしてしまいました... 北海道(特に道東)はもう寒い日もあるんですよねぇ... という感じと仕事が詰まっていたコトもあり、ここの更新がまた久しぶりになってしまいました(^-^; 今日もくだらない雑談です。

HelpDesigner
v1.60β1を公開してからしばらくたちます。要望とかがあんまりなくてさびしいのですが、「まだまだ追加すべき手続き/関数はある」と僕が自分でいっていますからね。それを待っているのだと思っています(^-^;

ちなみに近々β2を公開します。PPAのバージョンが上がったので、それを適用していくつかの手続き/関数を追加したバージョンですね。その場しのぎのバージョンといえばそうなのですが(^-^; もう少し大きな機能追加はまだモノになるまで時間がかかりそうなので...


視力には恵まれています。小学校のときからずっと右目1.5、左目1.2〜1.5をキープしています(左目の方が少し悪い。調子の良いときは1.5が見えるんですが)。小学校の低学年からテレビゲームをし、今では一日中モニタとにらめっこするときもあるような仕事をしてても、です。

それからですね、よくPCのモニタを長時間見ていると目が疲れるとか、ショボショボしてくるとか、そんな話がありますよね? 僕にはそういうことがまったくありません。会社で一日中モニタを見つめ、帰ってきてからプログラミングを開始して... 日付が変わり「もう朝だよ」という時間になっても... 大丈夫です。

だからですね、目が疲れるというのがどんな感覚かよくわからないのです(^-^; これは恵まれているのでしょうか? それともいつかツケが回ってくるのでしょうか?

家系的に老眼になるのは早いと思いますね。

10年後
10年後も僕はオンラインソフトを作って提供し続けているでしょうか? たぶん続けていると思います。でもですね、オンラインソフトを提供する形はかなり変わっていると思われます。

10年後の僕はですね、ブローバンドな通信環境を手に入れ、自宅にWebサーバーを立ち上げ、そのWebサーバー上でソフトをサービスしています。個人でASPを運営しているような感じです。

おそらくですね、10年後はWindowsが今のようなシェアを獲得しているというコトはなく、ユーザーがOSを意識せず、"インターネット"をアプライアンスで使っているような時代だと思うんですよ。そんな時代ですからWindows用のソフトウェアを提供するより、インターネット(Web)でソフトウェアをサービスしようと思うのは当然の流れですね

自宅にWebサーバー立ち上げますよ。これは野望です(^-^; ドメインだってkoji27.comを取得してやる! (^-^;

<<新しい 古い>>

最終更新日:2000/11/06

このページに含まれる社名、製品名は、その版権所有者の商標または登録商標です。

Copyright (C) 2000 by Koji27